ヤフーオークション【ヤフオク】商品をYahoo!ゆうパックで送る
Yahoo!ゆうパックは、ヤフージャパンと日本郵政公社が
提供する小包配送サービスです。
ゆうパックが送るモノのサイズ(箱のサイズ)で料金が決まるのに対し、
Yahoo!ゆうパックは荷物の重さで料金が決まります。
ヤフーオークション【ヤフオク】で発送商品が洋服や寝具など、
重さはそれほどでなくても、かさばるモノを送るときには
Yahoo!ゆうパックを利用するほうがお得です。
逆に、サイズは小さいけど重いモノの場合はYahoo!ゆうパックは
不利になりますので、注意して下さい。
梱包の大きさの限度として三辺のサイズの計は150cm以内です。
通常のゆうパックの様に集荷サービスや配達日指定 サービスは
ありません。
Yahoo!ゆうパック利用にはヤフーID取得と事前登録が必要で、
商品を郵送する際には自宅のパソコンから配送情報を入力し、
発行される受付番号をメモして、近くのローソンかファミリーマートに
発送する商品をもって行き、ローソンならLoppi、ファミマならFamiポートで
発送手続きをします。
レジで送り状は自動印刷され、申し込み時の配送情報が記載されるので、
送り状の記入は不要です。
また、ローソン・ファミリーマートから発送するので、時間を気にせず24時間いつでも
発送可能です。
送料の支払い方法も自宅のパソコンからのオンラインでの支払いか、
ローソン・ファミリーマートの店頭での現金払いかが選べます。
郵送時の万が一の破損、紛失でも補償があり、ヤフーオークション【ヤフオク】
での落札金額(上限50万円)まで補償されます。
Yahoo!ゆうパックは少し発送方法がややこしいと感じるかもしれませんが、
1回でも発送を経験すれば、そんなにややこしさは苦になりません。
コンビニの店員さんがYahoo!ゆうパックの取り扱いに不慣れだったら
イライラすることはありますが・・・(^ ^;
人気blogランキングにクリックお願いします!
ランキング広告ドットコム
トラックバックURL
コメントありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いします。
ヤフオクは最近見るばっかりで参加してませんねー。
ブログに忙しくて、ウォッチリストに入れておいても忘れてたりして。
応援ポチ
相互リンクさせていただきました。
ありがとうございます。
ヤフーオークションはわたしもやっていますので、勉強させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
ランキング応援ポチ!

コメント&応援ありがとうございました!
ヤフオクのこと、これだけ情報があると為になりますね。 勉強になります。
応援していきますね☆彡
サクラの存在を試すためちょっと怒らせるような事を送信したらマジギレされ、さよならされたりと通常の対応とは違う感じでした。もう少し調査してみますが、誰か他にもためしてみてください。
URLを載せておきます!ちなみに完全に無料ですよ!
http://merukoi.net/
脊柱側湾症・外反母趾・顎関節症の駆け込み寺!!の岩崎です。
本当にありがとうございます。
今後とも末永くよろしくお願いします!!
このたび相互リンクさせていただきました
NIKE@BAKAこと井出と申します。
まだまだ新参者ですが、
今後ともよろしくです!

相互リンクしていただきありがとうございます。
また遊びに寄らせていただきます。
末永くよろしくお願いいたします。
それでは失礼いたします。