ヤフーオークション【ヤフオク】郵送方法に悩んでませんか?
ヤフーオークション【ヤフオク】に出品する時に、私はいつもどうしょうか
と考えてしまうのが、郵送方法です。
入札者にしてみれば、商品を落札したのに送料が落札者持ちで、
高い料金の宅配業者しか選べなかったり、どういう方法で発送して
くれるのかが説明に明記されていないと、入札するのを見合わせる原因に
なります。
郵送方法は、ヤフオクでは入札数を決める大事なポイントの一つです!
ヤフオクで出品を始める時には、なるべく沢山の郵送方法を知っておいた
ほうがいいと思います。
商品説明文にもキチンと郵送方法と目安となる送料を記載しておけば、
入札しようと考えている人にとっても安心して判断出来ます。
入札数が増えれば当然、落札金額も上がるので郵送方法や送料を調べる
のを怠ってはいけません。
ただ、郵送方法は安さだけではなく、万が一の補償や梱包方法など、
気にする人もいてますので、郵送方法と送料を2つ、3つピックアップして
説明文に明記して、相手に選んで決めてもらのが良いでしょう。
送料の比較が一発で出来るサイトとして有名なのがここ
↓↓↓
http://www.shipping.jp/
そしてヤフーオークションノウハウで今一押しなのがこれ
(プレビュー版 無料です。私もこれで勉強中!)
↓↓↓
http://auctionbible.net/
人気blogランキングにクリックお願いします!
ランキング広告ドットコム